本文へ移動

施設ブログ

■ブログ■

RSS(別ウィンドウで開きます) 

畑 de 宝探し大会!!!

2019-06-22
宝の山ですね
すでに食事中のムシさんも写っています。
おっきなキュウリ、なってるやん!
つつじ荘はシルバークレインという建物の5階に位置しているのですが、ベランダにはなんと植え込みがあって、そこでお花やお野菜を育てていらっしゃる方があります。暖かくなってくると都会のビルの上にもかかわらず青々と“畑”の活気が溢れてきます。「おいもほり」が大好きな私は、今日はジャガイモほりをさせてもらいました。山盛りのジャガイモにお世話をされている入居者さんも、にんまり口を広げてにっこりした顔笑顔です。他にもキュウリやトマト、大葉(シソ)やサニーレタスまで。土の中からひょっこり出てくるムシさんがま~ったく気にならないほど、ほんとに宝探しきらきらみたいでした!!

☆開設23周年記念パーティー☆

2019-05-24
23周年を祝って乾杯~☆
大正琴サークルの発表♪
職員の余興も・・・
楽しんでいただけたかな?
みんな笑顔でよかった^^
 雲ひとつ無く、お天気太陽の良い5月24日。つつじ荘の開設23周年をお祝いして記念パーティーを行いました。
 いつもとは雰囲気の違うレイアウトと装飾に、どことなく特別感の漂うデイルーム。施設長の挨拶とお祝いの乾杯で楽しい宴の始まりです。ちょっと豪華なお食事を召し上がっていただきながら、大正琴サークル音符の皆さんによる発表や職員の余興シルクハットをお楽しみいただきましたよ。早着替えの予定がまごまごしちゃいましたが、皆さんに大笑いしていただいて、職員もとっても楽しかったです!!
 24年目も笑顔い~っぱいの楽しい一年にしたいですね口を広げてにっこりした顔
 

観桜会 & お花見散歩

2019-04-11
 4月に入って数日は、まるで春が何処かへ行ってしまったような寒波に襲われていましたが、つつじ荘が観桜会をしようと企画していた6日にはお日様ぽっかぽか太陽。絶好のお花見日和となって、シルバークレインの園庭にある大きな桜桜の木の下で美味しくお弁当をいただきました。ヒラリと舞った花びらが甘酒のコップに入って、とっても風流でしたよ。
 午後からは近くの公園までお花見散歩に出かけました。公園いっぱいに咲き誇る桜の花々に思わず感嘆のため息をつく皆さんでした。
園庭の桜
桜の下で美味しさ3割り増し!?
花の重さで枝垂れる桜をバックに
「こんなところからも咲いてるわ」

ひなまつり 甘酒の会

2019-03-03
甘酒と雛あられでパーティー
あったまりました。
手作り雛飾り
作った方にお顔が似ていますね。
 梅ひなまつりの日梅
 午後からの甘酒の会はたくさんの方が参加して大盛り上がり!
ひなまつりのBGMが流れるデイルームで、ほんのりあま~い甘酒に雛あられと、昔の思い出(?)を話したりしながら楽しまれていました。最近は飾るところもないし…なんて声も聞こえていましたね。皆さんのお部屋にも飾っていただけるようにと手作り雛かざりを用意していた職員はにんまりウィンクしたニンマリ顔です。
 それぞれに“一段かざり”を作成していただき、顔を描いていただきましたが、ひとつひとつ個性があって、どこかしら描いた人に似ているというステキな雛かざりが出来上がりました。

節分 豆まき会

2019-02-02
節分の一日前でしたが、赤鬼と青鬼がやってきたので豆まき会を行いました。
普段の姿からは考えられないほどの豪速“豆”が飛び交う鬼が島(和室w)では
鬼が汗だく汗で逃げ惑っていましたよ。
これで皆さんの一年分のオニも身体から出て行ったことでしょう。
ところで、福は内の声・・・ちょっと少なくありませんでした??
TOPへ戻る