施設ブログ
■ブログ■
ひな祭り 甘酒の会
2022-03-03
灯りを点けましょ ぼんぼりに~♪
お花をあげましょ 桃
の花~♪
春光うららかな午後、優しいBGMの流れるデイルームにてひな祭り甘酒の会を行いました。
コロナ禍ということもあり、いつものように甘酒コーナーに並ぶことをしないで、「甘酒アルコール無し」と「甘酒アルコール有り」の2種類を選んでいただき、お雛様とお内裏様のコースターをお渡ししました。そのコースターを目印に職員が甘酒を運んでいくと、コースターとしてではなく、雛飾りとして愛でられていました。 でもそこは職員も想定内!1人1個なので、手元にはお内裏様かお雛様しかない…さみしい。となることを想定して、多めに作っておきましたので、お手元に甘酒がいきわたってから「お相手」をお配りしましたよ。ひなあられと甘酒を召し上がられて、気持ちもほっこり
していただけたようでした。
バレンタインカフェ♡
2022-02-14
バレンタインデー
に臨時カフェつつじを開催しました!
職員手作りの「ガトーショコラ」と温かい飲み物
をお選びいただき皆さんにお召し上がりいただきました。
大盛況でケーキのお代わりをされる方もいらっしゃいました。
節分~豆当ての会~
2022-02-03
今日は2月3日。つい先日「あけましておめでとう」と言ったと思ったらもう節分
です。
今年はコロナ禍ということもあり、皆さんで一斉に鬼に向かって豆を…というわけにもいかず。でも節分の行事はしたい…と職員は頭を
捻りました。マスクや消毒はもちろんのこと、豆は大きなものにして、鬼に当てる時間も少人数ずつ行うことで一緒になる時間を短くし、「鬼は外~!」は心の中で、という豆当ての会にしてみましたよ。大きな豆は枡に2個しか入っていないので、よ~く狙いを定め、コロナ自粛のうっぷんを豆に乗せて当ててきます(><)。皆さんほんとにお元気です(笑)。
投豆の後は、福娘に福豆をもらって、この一年の健康を祈りました。
感染対策を講じながらの豆当ての会でしたが、いつもと違う皆さんの真剣なお顔が垣間見えたひと時でした。
年末年始の準備
2021-12-30
年末年始の準備が出来上がりました。お掃除をしてお飾りを出すとお正月がやってくるんだなぁとしみじみ思います。
今年はコロナで窮屈な思いを皆様に強いることばかりでしたが、皆様のご協力のお陰で無事1年を終えることができました。
ありがとうございました。来年こそは楽しく、のびのびと皆様らしく毎日をお過ごしいただけますように、心からお祈り
申し上げます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
オミクロン株が世間を賑わせております。入居者様、ご家族様、関係事業所の皆様、どうぞご自愛ください。
Merry Christmas !!
2021-12-24
12月24日、
クリスマス会を開催。
参加希望者を募って、日用品から衣料品、電化製品にお酒まで、多種多様なクリスマスプレゼント
を買ってきましたよ~!茶話会の時から皆さんは「何が当たるかなぁ~」とワクワクです。今年は職員のハンドベル演奏もお聴きいただき、職員の必死の形相
にクスッとされている方や一緒に歌ってくださる方もいて職員もホッとしました。全員にプレゼントがいきわたり、一斉に開封です。普段自分では買わないようなものや、ちょうど欲しかったものなどデイルームは歓声と熱気にあふれていました。

コロナ禍で「ケーキを食べ終わったらマスクを着けましょ~」と気を使いながらではありましたが、ハッピーなひと時をお楽しみいただくことができました。