施設ブログ
■ブログ■
大盛り上がり!!クリスマス会
2024-12-24
24日、つつじ荘は朝から笑い声で溢れていました。
手作りケーキに「カワイ~~」クリスマス会場の設営に「あーでもない、こーでもない」クリスマスプレゼントの山に「わ~~、今年も結構すごいね!」とパーティーに向けてテンションも上がっていきます。
冬の午後のひと時に「笑い」のプレゼントを届けに来た3人のサンタクロース(職員)につつじ荘の皆さんもおなかの底から大笑いして、年忘れにぴったりのクリスマス会になりました。
今日は冬至!あったまろう『ゆず湯』のレポートをお届け!!
2024-12-21
「今季一番の寒さが到来します!」と連日お天気キャスターさんが行っていた通り、気温が下がって絶好のゆず湯日和です。
ゆず湯に入って身体の芯まであったまっていただき、これから一年風邪をひかないようにと願いをこめて…。
また、ゆずは実がなるまでに長~い年月がかかることから「長年の苦労が実りますように」という願いが込められたとも言われているそうです。
夕食のメニューの中に「ん(運)」のつくものを探してみましたよ。ごはん、なんきん、にんじん、れんこん、ピーマン。
これだけ「ん(運)」のつくものを召し上がっていただいたら、つつじ荘は超ラッキーの塊になるかもですね。皆様に幸運あれ!!
秋のお茶会 開催!
2024-11-23
外の風が急に肌寒くなってきた11月23日の午後、ぽかぽかと日当たりの良いデイルームで秋のお茶会を開催しました。
いつもは色とりどりの上生菓子が勢ぞろいするところですが、今年は趣向をかえて、昔ながらの田舎まんじゅうや、おはぎ、おいもきり、甘い物が苦手な方には、和菓子屋さん手作りのあられ等をご用意しました。甘い和菓子と渋いお抹茶がよく合います。栗の入った田舎まんじゅうに「久しぶりで懐かしい♪」と喜んでくださり、大きいおはぎをペロッと2個召し上がった方が「もっと食べれそう」と大笑いされたり、皆さんそれぞれにお茶会を楽しんでおられました。お腹も心も満たされる、ほっこりした午後のひとときでした
今夜は、秋の味覚たっぷりの豊食定食です!
2024-11-11
今日の日本列島は、10月並みのポカポカ陽気。今年は季節の歩みが遅いですね。それでも朝晩の肌に当たる風に秋を感じられるようになってきました。
皆様にもっと秋を感じていただこうと、今日の夕食は、旬の食材をふんだんに使った『秋の豊食定食』をご用意させていただきました秋は美味しいものがいっぱい今年の豊食定食は、きのこやさつまいもを添えた鮭のホイル焼き、栗たっぷり栗ご飯、お出汁がしゅんだナスの煮びたし、濃厚かぼちゃスープ、デザートの柿、と秋の味覚たっぷり!!「栗ご飯、おかわりできそう」「ホイル焼き、具沢山でお腹いっぱい」「柿が甘くておいしかったよ」と皆様ご満悦。『食欲の秋』の言葉通り、皆さんのお箸もどんどん進みます。
美味しい物を食べるとニコニコ笑顔になりますね。皆様の笑顔が溢れる温かい夕食時間になりました。存分に秋を味わっていただけたでしょうか。